top of page

ボディーメイクトレーナー養成講座のPR動画

banjodoshisei

第3期 BODY MAKE TRAINER 養成講座!


パーソナルストレッチと姿勢を改善するスキルを教えます。


内容は


①パーソナルストレッチ(相手に対して1対1で施術をする方法)


②セルフストレッチ(メンテナンスとして自分でストレッチを行う正しい方法)


③アサナのとり方(ヨガのポーズで自分の体と他者の体と思考を改善する方法)


④姿勢指導(歪みをとり調和のとれた体にするスキル)


⑤体の仕組み(筋肉・骨・内臓・ホルモン・脳などの構造をしっかり教えます)


講座は全8回


4月9日(第1回)4月23日(第2回)5月14日(第3回)5月28日(第4回)6月11日(第5回)6月25日(第6回)7月9日(第7回)7月23日(第8回)7月30日(試験)


時間は10時から16時まで(途中1時間お昼休憩を含む)


参加費は1回授業料¥12,000×8回(¥96,000)


都度払いなので途中リタイアの場合は支払いもそこで終了。


もちろん途中リタイアもオッケーですよ!


授業内容はコチラ↓


《第1回》


【座学】呼吸と姿勢 【実技】頚部のストレッチ


《第2回》


【座学】筋肉と反射 【実技】胸部・背部のストレッチ


《第3回》


【座学】内臓と循環器 【実技】仰臥位での上肢のストレッチ


《第4回》


【座学】内分泌系(ホルモンと神経伝達物質)


【実技】腹部のストレッチ


《第5回》


【座学】栄養と代謝 【実技】下肢体のストレッチ


《第6回》


【座学】脳と神経 【実技】下肢のストレッチと太陽礼拝


《第7回》


【座学】細胞と免疫機能 【実技】伏臥位でのストレッチ


《第8回》


【座学】生活習慣の改善法 【実技】痛みを取る調整法と頭部・顔・神経のストレッチ


内容はかなり専門的ですが、


事前にテキストお送りして、授業終了後に動画をお送りしますので


予習・復習が可能です。


また空いている時間であれば


万丈堂の教室を使用していただき、生徒さん同士で練習していただく事も可能です。


健康的な知識を身に付けたい。


慢性痛に悩んでいる。


また大切な人が痛みや不調で悩んでいる。


このスキルを職業にしたい。


今、持っている技術にプラスさせてスキルアップしたい。


お子さんに正しい姿勢の方法を伝えたい。


介護予防に役立てたい。


など色んな事に役立てる事が出来るスキルです。


参加申し込みはこちら↓


【TEL】080-9163-6238



閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

留言


bottom of page